記事の書き方連載vol4「良い写真の撮り方」

/ サイト運営者

第4回は、記事の書き方ではなく、

「良い写真の撮り方」

についてお伝えさせていただきます。

連載の目次はこちら
————————-
①ターゲットの理解
②読者の目的を理解しよう
③記事のテーマを決める時に意識すること
④良い写真の撮り方👈
⑤文章構成の考え方
⑥導入文の書き方
⑦文章の書き方のポイント
⑧写真の構図のポイント
⑨まとめの書き方
⑩写真の季節感
⑪SEOとは
⑫写真を加工する方法
⑬SEOを意識した書き方
————————-

※どこかでまた、写真についての連載を挟む予定です。

 

紹介する料理や商品を撮影したら、実物の色と違って見えた…
明るい室内で撮影したのに、全体的に暗い印象に写ってしまった…

こんな経験はないでしょうか?

今回ご紹介する撮影のポイントは1つ。

——————————————————

「自然光」または「照明」を用いて撮影する

——————————————————

料理を撮影する「場所」を気にされている方は、どのくらいいらっしゃいますでしょうか?

実は、撮影する場所によって、写真のイメージが大きく変化します!

自然光での撮影は、
午前中の日差しが強すぎない爽やかな時間帯に、光のたくさん入る窓際などで撮影をします。

時間帯は、午前8時~午後12時頃がベストです。

雨や曇りの日は写真のトーンが暗くなるため、なるべく晴れた日がおすすめ☀️

自然光で撮影をするメリットは、

・優しい光によって「暖かさ」を表現できる
・光と影がキレイに映り「立体感」が生まれる
・十分に明るいため「ピントを合わせやすい」
・自然の色なので「素材の質がより鮮明に映える」

などの効果があることです。

自然光の当たる時間帯に撮影できない方は、
「電気スタンド」と「レフ版」を用いて光を取り込みましょう。

電気スタンドは、
1、カメラに向かって光源を差す「逆光」
2、側面(やや後ろ)から光源を差す「半逆光」
の角度に置くことがポイントです。

料理(被写体)の後ろ側からカメラに向かって光を当てることで「影」が強調されます。
それによって、明るさが増すだけでなく、高級感やボリューム感などの立体感を演出することができます!

レフ板は、光の反射によって、明るさをコントロールする目的で用いられる白い板のことです。
全体の明暗差を減らす効果があり、屋内でも均一に光を当てられます。
白い画用紙を貼った段ボール、スチレンボードなどの身近な道具で代用可能です。

どちらも500円程度で用意できる格安アイテムですので、ぜひ試してみてくださいね😉

撮影した画像が想像していたイメージよりも暗い場合には、画像を加工する「明るさ」機能がおすすめ。
明るさの調節はアプリによりマチマチなので、数値をお伝えするのは難しいので、肌感覚で調整されてみてくださいね♪

記事に写真を載せる目的は、「読者がイメージを持ちやすくするため」です。

キレイな料理の写真が記事に載っていれば、それでけで
「気になる」
「作ってみたい」
「美味しそう」
と思っていただけます♪

良い写真の撮り方のポイントは1つ。

——————————————————

「自然光」または「照明」を用いて撮影する

——————————————————

自然光や照明を用いれば、立体感や素材の良さが伝わり、よりキレイな写真に仕上がります。

ぜひ撮影の参考にしてみてくださいね😃

「記事の書き方連載vol4「良い写真の撮り方」」へのコメント

コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You cannot copy content of this page

error: Content is protected !!